本ブログ【ブリスベン&ゴールドコーストの観光・生活に役立つブログ】に足を運んでいただきましてありがとうございます。管理人のブリスベンの一児のパパです。
オススメ記事
ストーリーブリッジを間近で見える公園|キャプテンバーク・パーク
みなさんこんにちは!! 今日はブリスベンのストーリーブリッジを目の前に楽しめる公園キャプテンバーク・パーク(Captain Burke Park)をご紹介します。 キャプテンバーク・パークはカンガルーポイント(Kangaroo Point)にあり、ブリスベンの高層ビルやストーリーブリッジの景色をブリスベン川を挟んで見ることができるオススメの写真スポットです。 また、子供達にもオススメの遊具もたくさんありますので、私のオススメの公園の一つです。 ではご紹介していきます。 キャプテンバーク・パー ...
ブリスベンでおすすめのジェラート屋【ジェラテリア・クレモナ】
皆さんこんにちは!! ブリスベンの一児のパパです。 今日はブリスベンCBDからも近く、在住者だけでなく、観光客の方にもおすすめの美味しいジェラート屋さんを紹介します。 最近は、オーストラリアも気温が35度を超える日も増えてきて冷たいものが欲しくなってくる季節になってきましたよね。 私自身、元々は友人家族から教えていただいたのですが、本当に私が人生で食べたジェラートの中では間違いなくナンバーワンです。 そのジェラート屋さんはブリスベンのパディントン(Paddingt ...
落書きアートはメルボルンだけじゃない!ブリスベン落書きアート集
皆さんこんにちは。 今回は観光でオーストラリアのブリスベンに来られる方、また日本から私のサイトに訪問していただいた方のためにちょっと変わったブリスベンのオススメ観光情報をお伝えします!! 今回のテーマは「落書きアート」です。 多くの方はオーストラリアで落書きアートというとメルボルン市内にあるビルなどの建物の壁に描かれた落書きアートを想像するのではないでしょうか。 実際、非常に有名ですし、メルボルンに行かれた方は多くの方が見るのではないでしょうか。 今回、私が紹介するのはブリスベン中にある分電 ...
ゴールドコースト&ブリスベンでミートパイと言えば?【ヤタラパイ】
みなさんこんにちは!! ブリスベンの一児のパパです。 突然ですが、オーストラリアの国民食と言えば、何を思い浮かべますか?? そう、ジューシーなお肉たっぷりのミートパイですよね。 ミートパイはオーストラリア国民一人当たり年間12個食べられているそうです。 オーストラリアに旅行に来た際にはぜひ食べておきたいですよね。 そこで、今回は、オーストラリア・クイーンランド州のブリスベン&ゴールドコーストの両方から行ける位置にある絶品のミートパイが食べられるお店 ヤタラパイ・シ ...
元発電所があったブリスベンの公園ケンフレッチャーパーク(Ken Fretcher Park)
今回は私のオススメ★★★★★公園の一つであるKen Fretcher Park(ケンフレッチャーパーク)について紹介します。 ケンフレッチャーパークはブリスベン中心から南のテニーソンという所にあります。 実はこの公園あのテニスの錦織選手が2019年1月まで毎年参加していたブリスベンオープンの会場であるクイーンズランドテニスセンターの目の前にあります。 また、逆側はブリスベン川に面しており、川の景色を見ながら遊ぶのもいいですし、ランニングなどするのも良いですね。 下記は目次になります。 ケンフレッチャーパー ...
みなさんこんにちは。 今回はオーストラリア・ブリスベンでコアラ抱っこやカンガルーの餌やり、オーストラリア固有の動物を見ることができる ローンパインコアラサンクチュアリ(Lone Pine Koala Sanctuary) について紹介したいと思います。 ローンパインコアラサンクチュアリとは? ローンパインコアラサンクチュアリはオーストラリア・ブリスベンの郊外にあり、ブリスベン川に面する 世界最長の歴史をもつ、世界最大のコアラ保護区 です。 なんと1927年設立です ...
【人工肉】ビヨンドミートを日本上陸前にオーストラリアで食べた感想
皆さんこんにちは。 ブリスベンの一児のパパです。 今回は、日本にまだ上陸していない今話題の人工肉「ビヨンドミート(Beyond Meat)」をオーストラリアで食べてみましたので、その感想をお伝えしたいと思います。 三井物産とのタッグにより日本に上陸すると言われていましたが2019年に日本進出計画の取り止めが発表され、今後の日本進出なるかといったところですが、全世界で注目されており、今後も世界規模では需要は拡大すると言われています。 今回の記事は下記の方にオススメです。 こんな方 ...
新着記事