本ブログ【ブリスベン&ゴールドコーストの観光・生活に役立つブログ】に足を運んでいただきましてありがとうございます。管理人のブリスベンの一児のパパです。
オススメ記事
ブリスベンのレッドクリフのおすすめスポットと行き方を在住者が紹介!!
みなさんこんにちは!! ブリスベンの一児のパパです。 今回は、オーストラリアのブリスベンシティ中心から車で約40分で行ける レッドクリフ(Redcliffe) のおすすめスポットと行き方をご紹介します。 レッドクリフ(Redcliffe)はここ最近、急速に人口が増加し、ホテルなども増えてきているブリスベンの人気観光地の一つです。 この記事は下記の方におすすめです。 こんな方におすすめ ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストにお住いの方 ブリスベンの観光 ...
【まとめ】オーストラリア・ブリスベンのおすすめの桟橋5選を紹介
みなさんこんにちは!! ブリスベンの一児のパパです。 今回は、オーストラリア・クイーンズランド州 ブリスベンのおすすめの桟橋5選 をご紹介します。 日本にいた際は、桟橋について意識することがなかったですが、ここブリスベンに来てから桟橋の良さというものに気づきました。 一児のパパ基本的に桟橋は100年以上前からあるものが多いので非常にロマンを感じます。 意外と日本人に馴染みのあるゴールドコーストには桟橋が少ないのですが、ブリスベンには私の知る限り5箇所 ...
ブリスベンのハチがテーマの可愛さNo.1の公園|レスリー・パトリック・パーク
皆さんこんにちは!! ブリスベンの一児のパパです。 今回はオーストラリア・ブリスベンにある2019年11月末に完成したばかりのハチがテーマの公園 レスリー・パトリック・パーク(Leslie Patrick Park)の ザ・ヒルズ・ディストリクト・オール・アビリティズ・プレイグラウンド(The Hills District All Abilities Playground) をご紹介します。 実はレスリー・パトリック・パークには昔からある古い遊具エリアと今回、完成した新しい遊具エリアが大きなラグビー場 ...
【最安 $22】スカイポイント(Q1デッキ)割引チケットの比較
みなさんこんにちは。 今回はゴールドコーストの有名な観光地であるスカイポイント展望台(Q1デッキ)の割引チケットは一体、どのサイトが一番安いか比較しましたので、ご報告します。 注意ポイント ちなみに、この記事は2020年2月28日時点での比較になりますので、ご注意ください。 スカイポイント(Q1デッキ)について少し説明しますと、地上230メートルの高さにあり、ゴールドコーストの景色を360度一望できる展望台になります。スカイポイント(Q1デッキ)からは下記のような光景を見ることができます。 ...
【グレートサンディ国立公園】レインボービーチとCarlo Sand Blowとは??
みなさんこんにちは。 ブリスベンの一児のパパです。 本日は以前ご紹介したティン・キャン・ベイから30分で行けるグレートサンディ国立公園の一部の ・レインボービーチ(Rainbow Beach) ・Carlo Sand Blow を紹介します。 そもそもグレートサンディ国立公園は2つの地域に分かれています。 世界遺産に登録されているフレーザー島があるフレーザー地区と今回私が紹介するレインボービーチ(Rainbow Beach)とヌーサ(Noosa)の間のクールーラ地区です。 では早速レインボー ...
ブリスベンのニューファームパーク&パワーハウスってどんな所??
皆さんこんにちは!! ブリスベンの一児のパパです。 今回はオーストラリア・ブリスベンの在住者の方はご存知だと思いますが、ニューファームにある ニューファームパーク(New Farm Park)&パワーハウス(Powerhouse) を紹介します。 ブリスベンCBDからもバスや徒歩でも行ける距離にあり、ブリスベン在住者だけでなく、観光客の方にもオススメの場所です!! 今回の記事は下記の方におすすめです。 こんな方におすすめ ブリスベンの観光客の方 ブリスベン ...
ブリスベンの穴場海水浴スポット【ウェリントンポイント】の魅力とは?
みなさんこんにちは!! ブリスベンの一児のパパです。 今回は、オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンにある穴場の海水浴スポット 「ウェリントンポイント(Wellington Point)」の魅力 をご紹介します。 ウェリントンポイントはブリスベン中心から南東にある海沿いエリアです。 有名観光地である「ノースストラドブローク島(Northstradbroke Island)」へのフェリー乗り場であるクリーブランドにも近い場所です。 なかなか、観光客の方やオース ...
新着記事