みなさんこんにちは!!
ブリスベンの一児のパパです。
今回は、オーストラリア・ゴールドコースト(Gold Coast)の有名観光地「ムービーワールド(Movie World)」の
最安チケットの入手法
を各旅行会社やチケット会社を比較して確認しましたので、ご紹介します。
ゴールドコーストにあるムービーワールドは映画制作会社のワーナーブラザーズ(Warner Bros)が運営するテーマパークで多くの人気キャラクターや子供が楽しめるアトラクション、絶叫マシーン、そしてパレードなど魅力たっぷりの場所です。
下記に一例ですが、ムービーワールド(Movie World)の写真を掲載しておきます。
上の写真はムービーワールドにある絶叫系のアトラクションの一部です。
全部で8種類の、日本でいう富士急ハイランドのような絶叫アトラクションがあります。
また、絶叫系アトラクションだけでなく、子供が楽しめる7つのアトラクションが集まっているエリアやLEGOの4Dのシアターなどもあります。
他にも上の写真のようにルーニー・テューンズのバッグス・バニーやトゥイーティーなどのキャラクターやスーパーマン、バットマンがパーク内にいて一緒に写真を撮ることができたり、パレードを見ることができます。

今回、比較した各旅行会社などのサイトは下記になります。
今回確認したサイト
・ムービーワールド(Movie World)の公式オンラインサイト
・H.I.S
・JTB
・まっぷるアクティビティ(Mapple Activity)
・ベルトラ(Veltra)
・Experience Oz
・KKday
・オーストラリア・ツアー・スペシャリスト(ATS)
・Trip.com
注意ポイント
今回、各サイトの価格を確認した日付は2020年2月5日時点のものになります。随時、更新はしますが、表示の価格と実際の価格が変動する可能性もありますので、ご了承ください。
また、ゴールドコーストのムービーワールドは、ゴールドコーストの有名水族館であるシーワールド(Sea World)とウェット&ワイルド(Wet'n'Wild)、ちょっと小さな動物園(コアラ抱っこやカンガルーがいます)のパラダイスカントリーと同じ運営会社によって運営されています。
運営会社の名前はビレッジ・ロードショー・テーマ・パークス(Village Roadshow Theme Parks)です。
そのため、ムービーワールドだけ行くのか、ムービーワールド+その他二つのテーマパークに行きたいのか、パラダイスカントリーにも追加で行きたいかによって購入すべきチケットが異なります。
この記事は、ムービーワールドだけに行く場合と、ムービーワールド+その他の二つのテーマパーク(パラダイスカントリーは除く)に行く場合の2パターンで比較を行っています。
ちなみにその他の三つのテーマパークに行く場合は3日券、7日券、14日券がありますが、今回は最も需要が多いと考えられる3日券で比較をしています。

では早速ご紹介していきます。
ムービーワールドだけ行く場合のチケットの価格
ここでは、ゴールドコーストのムービーワールドだけに行く場合の1日券について各サイトの割引チケットの価格を確認しました。
ちなみにムービーワールドの現地の窓口で当日にチケットを購入する場合はムービーワールドの公式オンラインサイトで事前に購入する場合と比較し、最大$10高くなりますので、事前にオンラインで購入しましょう。
では、各サイトの価格をみていきましょう。
公式オンラインサイトで購入の場合
ここではゴールドコーストのムービーワールド公式オンラインサイトで事前に購入した場合の価格を紹介します。
公式サイトでの価格
大人(14歳以上):AUD99.00
子供(3~13歳):AUD89.00

ムービーワールド公式オンラインサイトのチケット購入ページはこちらになります!!
H.I.Sのオンラインサイトで購入の場合
日本の有名な旅行会社であるH.I.Sのホームページでは下記の価格で現在ムービーワールドの割引チケットが販売されています。
H.I.Sでの価格
大人(14歳以上):AUD75.00
子供(3~13歳):AUD60.00

注意ポイント
必ずH.I.SのマイページよりSERVICE VOUCHER(ツアー参加・引換券)を事前にプリントアウトして頂き、入園時ご提示ください。ツアー参加券がない場合は入場いただけず、ツアー代金のご返金はできません。また、この価格は2020年3月31日までになります。
日本でプリントアウトをするのを忘れてしまった場合はゴールドコーストのH.I.S支店にて50セントで印刷してくれるそうなので、そちらで印刷してください。
H.I.Sのオンラインサイトのチケット購入ページはこちらになります!!
JTBのオンラインサイトで購入の場合
日本の有名な旅行会社であるJTBのホームページでは下記の価格で現在ムービーワールドのチケットが販売されています。
JTBでの価格
大人(14歳以上):AUD95.00
子供(3~13歳):AUD89.00
大人の料金は$4だけ公式オンラインサイトより安くなっていますが、子供の料金は同じですね。
H.I.Sよりは高いです。
JTBのオンラインサイトのチケット購入ページはこちらになります!!
まっぷる・アクティビティのオンラインサイトで購入の場合
日本の有名な旅行会社であるまっぷるのオプショナルツアーに特化したサイト「まっぷる・アクティビティ(MAPPLE ACTIVITY)」では下記の価格でムービーワールドのチケットが販売されています。
まっぷるアクティビティでの価格
大人(14歳以上):AUD62.00
子供(3~13歳):AUD48.00
かなり安いですね。元値が$99なので、$30以上割引になっています。
ただし、下記の注意点があります。
注意ポイント
・このまっぷる・アクティビティが提供している価格はキャンペーン価格であり、2020年3月31日までの価格になります。
・日時を指定する必要があります。
・払い戻しは不可です。
・チケットは印刷するか、スマートフォンで提示してください。
ベルトラのオンラインサイトで購入の場合
日本の有名なオプショナルツアーに特化した「ベルトラ(VELTRA)」という会社のオンラインサイトでは下記の価格で現在ムービーワールドのチケットが販売されています。
ベルトラでの価格
大人(14歳以上):AUD75.00
子供(3~13歳):AUD60.00
注意ポイント
このベルトラが提供している価格はキャンペーン価格であり、2020年3月31日までの価格になります。
Experience Ozのオンラインサイトで購入の場合
Experience Ozはオーストラリアとニュージーランドの最大のオプショナルツアー、チケット予約サービスです。
地元ならではの破格プライスのオプショナルツアーを提供しています。
Experience Ozでは、現在ムービーワールドの入場券のみチケットは販売されていません。
KKdayのオンラインサイトで購入の場合
KKdayとは台湾に本社がある海外のオプショナルツアーやアクティビティを格安価格で提供する会社です。
アジアの都市を中心にサービスを展開しています。
KKdayでは、ムービーワールドだけでなくオーストラリア各地のテーマパークや動物園の入場チケットやオプショナルツアーを格安価格で販売しています。
オーストラリア・ブリスベンの有名観光地ローン・パイン・コアラサンクチュアリーの入場券もKKdayのチケットが非常に安くおすすめです。
-
-
【最安】ローンパインコアラサンクチュアリーの割引チケットの比較
今回は、前回のカランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーに引き続き、ブリスベンで人気No.1の観光地の ローンパイン・コアラ・サンクチュアリーの割引チケットは一体どこが一番安いのか を調べてみました ...
続きを見る
さて本題に戻り、KKdayでは下記の価格で現在ムービーワールドのチケットが販売されています。
KKdayでの価格
大人(14歳以上):3,980円(AUD1=75円換算でAUD53.06)
子供(3~13歳):4,005円(AUD1=75円換算でAUD53.40)
なぜか、子供料金の方が若干高いですが、非常に安いです。
なぜ、KKdayだけ日本円表示にしているかというと、下記の理由があります。
ポイント
KKdayのムービーワールドのチケット購入ページで支払いの通貨をAUDにするとAUD95.00になってしまいます。日本円での支払い表示にすると割引が適用されるので、絶対に日本円表示にしてから購入してください。
非常に激安の価格で販売されています。
ただし、下記のKKdayで購入する場合、下記の注意点があります。
注意ポイント
・入園日を購入時に指定する必要がある。(悪天候の場合、変更できない。)
・いったんチケットを購入したらキャンセル、変更ができない
・電子メールにて送付される電子チケットをムービーワールドの現地で提示する。
KKdayのホームページは日本語対応していますので、安心です。
オーストラリア・ツアー・スペシャリスト(ATS)で購入の場合
オーストラリア・ツアー・スペシャリスト(ATS)はオーストラリア政府公認の20年の歴史があるオーストラリアに特化した旅行会社です。
ATSでは現在、下記の価格でムービーワールドの入場チケットを販売しています。
ATSでの価格
大人(14歳以上):AUD74.00
子供(3~13歳):AUD70.00
こちらもKKdayには及びませんが非常に格安で入園チケットを購入することができますね。
ただし、下記の注意点があります。
注意ポイント
このATSが提供している価格はキャンペーン価格であり、2020年3月31日までの価格になります。
ATSのホームページは日本語に対応しているのでこちらも安心です。
ATSのムービーワールドの入園チケット購入ページはこちらになります。
Trip.comで購入の場合
Trip.comは世界最大手のオンライン旅行会社の一つです。
Trip.comでは現在、下記の価格でムービーワールドの入場チケットを販売しています。
Trip.comでの価格
大人(14歳以上):AUD65.00
子供(3~13歳):AUD55.00
こちらもKKdayには及びませんが、非常に安いです。
ただし、下記のTrip.comで購入する場合、下記の注意点があります。
注意ポイント
・入園日を購入時に指定する必要がある。(悪天候の場合、変更できない。)
・購入以降キャンセル不可
・電子メールにて送付される電子チケットをムービーワールドの現地で提示する。
Trip.comのホームページは日本語に対応しているのでこちらも安心です。
Trip.comのムービーワールドの入園チケット購入ページはこちらになります。
ムービーワールド+他の二つのテーマパークに行きたい場合のチケットの価格
ここでは、ゴールドコーストのムービーワールド+他の二つのテーマパーク(パラダイスカントリーは除く)に行く場合の3日券について各サイトの割引チケットの価格を確認しました。
注意ポイント
ちなみに3日券とは最初に入って入園日を含む3日間のみ有効のチケットです。

では、各サイトの価格をみていきましょう。
公式オンラインサイトで購入の場合
ここではゴールドコーストのムービーワールド公式オンラインサイトで事前に購入した場合の価格を紹介します。
公式サイトでの価格
大人も子供も同一価格:AUD139.00
先ほどと異なり、大人も子供も同一価格です。
ムービーワールド公式ホームページでの3日券購入ページはこちらになります。
H.I.Sのオンラインサイトで購入の場合
H.I.Sのホームページでは現在ムービーワールドとその他二つのテーマパークがセットになった3日券は販売されていませんでした。
JTBのオンラインサイトで購入の場合
JTBのホームページでは現在ムービーワールドとその他二つのテーマパークがセットになった3日券は販売されていませんでした。
まっぷる・アクティビティのオンラインサイトで購入の場合
まっぷる・アクティビティ(MAPPLE ACTIVITY)」を確認したところ、現在ムービーワールドとその他二つのテーマパークがセットになった3日券は販売されていませんでした。
ベルトラのオンラインサイトで購入の場合
「ベルトラ(VELTRA)」のオンラインサイトでは下記の価格で現在ムービーワールドのチケットとその他二つのテーマパークの入園がセットになった14日券が販売されています。
ベルトラでの価格
大人(14歳以上):AUD109.67
子供(3~13歳):AUD95.05
ムービーワールドの公式オンラインサイトから購入した場合よりも価格が破格で、ベルトラで購入の場合、3日間チケットではなく、14日間チケットになります。
「14日もゴールドコーストに滞在しないよ。」という方もいるかもしれませんが、もし3日間以上ゴールドコーストに滞在予定の方は、悪天候の時にこちらの方が融通が利くのでおすすめです。
ただし、下記の注意点があります。
注意ポイント
このベルトラが提供している価格はキャンペーン価格であり、2020年3月31日までの価格になります。
Experience Ozのオンラインサイトで購入の場合
Experience Ozのオンラインサイトでムービーワールド+その他二つのテーマパークがセットになった3日間チケットを購入の場合、価格はシーワールド公式オンラインサイトで購入の場合と同じAUD139.00でした。
KKdayのオンラインサイトで購入の場合
KKdayでは下記の価格で現在ムービーワールド+その他二つのテーマパークがセットになった7日間チケットが販売されています。
KKdayでの価格
大人(14歳以上):8,629円(AUD1=75円換算でAUD115.05)
子供(3~13歳):6,445円(AUD1=75円換算でAUD85.93)
なぜ、KKdayだけ日本円表示にしているかというと、こちらも先ほどご説明したように下記の理由があります。
ポイント
KKdayの購入ページで支払いの通過をAUDにするとAUD159.00になってしまいます。なぜか日本円での支払い表示にすると割引が適用されるので、絶対に日本円表示にしてから購入してください。
また、KKdayで購入する場合下記の注意点があります。
注意ポイント
・入園日を購入時に指定する必要がある。(悪天候の場合、変更できない。)
・いったんチケットを購入したらキャンセル、変更ができない
・電子メールにて送付される電子チケットをムービーワールドの現地で提示する。
・7日間の間でそれぞれのテーマパークに1回しか入場できません。
オーストラリア・ツアー・スペシャリスト(ATS)で購入の場合
オーストラリア・ツアー・スペシャリスト(ATS)では、現在ムービーワールドとその他二つのテーマパークがセットになった3日券は販売されていませんでした。
Trip.comで購入の場合
Trip.comでは現在ムービーワールドとその他二つのテーマパークがセットになった3日券は販売されていませんでした。
まとめ
今回は、オーストラリア・ゴールドコーストの人気観光地ムービーワールドの1日券とムービーワールド+二つのテーマパーク(シーワールドとWet'n' Wild)がセットになった3日券の最安値はどの旅行会社かというのを各旅行会社のオンラインサイトの情報をもとに確認してみました。
結論からいうと、
ムービーワールド1日券はKKday
ムービーワールド+二つのテーマパーク(シーワールドとWet'n' Wild)がセットになった3日券はベルトラ(Veltra)
が最安チケットという結果になりました。
ただし、上記のチケットは購入時に入園日を指定しないといけないことや、キャンセル料などもかかるので、今回ご説明した注意点を考慮した上でご購入ください。
今回ご紹介した各チケットの情報は2020年2月5日時点のものになります。
今後もこちらで記載した情報は適宜更新しますが、実際の価格と異なる可能性もありますので、ご了承ください。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
関連するおすすめ記事