みなさんこんにちは。
今回はオーストラリア・ブリスベンでコアラ抱っこやカンガルーの餌やり、オーストラリア固有の動物を見ることができる
ローンパインコアラサンクチュアリ(Lone Pine Koala Sanctuary)
について紹介したいと思います。
目次
ローンパインコアラサンクチュアリとは?
ローンパインコアラサンクチュアリはオーストラリア・ブリスベンの郊外にあり、ブリスベン川に面する
世界最長の歴史をもつ、世界最大のコアラ保護区
です。
なんと1927年設立です。
ほぼ100年前という凄い歴史です。
日本人のみならず、現地の人から世界中からの多くの観光客が訪れています。
実際、園内のレストランには世界のスーパースター達のローンパインを訪れた際の
コアラ抱っこ写真が飾ってありました!
入口には大きなコアラが待ち構えています。
施設情報はこちらです。
施設情報
正式名称:Lone Pine Kiala Sanctuary (ローンパインコアラサンクチュアリ)
設立 :1927年
営業時間:午前9時から午後5時
定休日 :年中無休
住所 :708 Jesmond Road, Fig Tree Pocket, Queensland, 4069
電話番号:+61 7 3378 1366
Eメール :service@koala.net
魅力①:様々なオーストラリアの様々な動物に会える
1つ目のローンパインコアラサンクチュアリの魅力はオーストラリアの様々な動物に会えることです。
主なオーストラリアの動物をまとめてみました。
コアラ(他の動物園と比べても非常に多いです。)
カンガルー(後ほど説明しますが、餌やりをすることができます。)

タスマニアンデビル(世界でほぼタスマニア島にしか住んでおらず絶滅の危機に瀕している動物です。)
ディンゴ(2019年12月現在小さい子供が2匹いました。)犬に似ており、非常に可愛いです。
その他にもウォンバット、エミュー、クロコダイル、ワラビー、カモノハシ、ハリネズミ、珍しいオーストラリアの鳥達がいます。
詳しくは公式ホームページに紹介されていますのでご覧ください。
魅力②:コアラ抱っこについて
二つ目のローンパインコアラサンクチュアリの魅力はコアラ抱っこができることです。

オーストラリアでは、以外にもコアラ抱っこができる州や動物園が限られています。
ブリスベンシティ中心では、ここローンパインコアラサンクチュアリのみコアラ抱っこができます。
コアラ抱っこだけでなく、園内のコアラの頭数も非常に多くオーストラリア最大規模です。
コアラ抱っこ写真撮影の詳細はこちらになります。
コアラ抱っこの詳細
時間:9:30から閉園まで(ただし、コアラの事情により途中コアラの交代が入ったり、早く終わってしまう可能性もあります。)
料金: AUD25 1人につき
1人が抱っこして周りに友人や家族が入る場合もAUD25です。
ただし、1人1人それぞれ抱っこして写真がそれぞれ欲しいという場合は抱っこする人数分料金がかかります。
魅力③:様々なアクティビティやイベント
三つ目のローンパインコアラサンクチュアリの魅力は様々なアクティビティとイベントです。
ここではコアラ抱っこ以外のアクティビティであるカンガルーの餌やり、その他イベントについて紹介します。
カンガルーの餌やりについて
カンガルーはコアラと同様にオーストラリア固有の動物で絶対に見ておきたいですよね。

ここローンパインコアラサンクチュアリでは、広大な敷地にカンガルーが放し飼いにされており、その中でカンガルーに餌やりをすることができます。
カンガルーの餌やりの詳細は下記になります。
カンガルーの餌やり
時間:入園から閉園まで
料金: エサ1袋 AUD2
購入場所:園内のショップまたは、放し飼いエリア入口に無人販売機があります。(販売機の場合は2ドルコインが必要)
※上の写真は息子がエサをあげている時の写真です。
小さなお子さんでもカンガルー達は比較的大人しいので、餌やりをすることができます。
ただし、
注意ポイント
カンガルーは突然蹴ってくることもあるので、大人がちゃんと監視してください。
また、カンガルーにエサをあげる際に重要ポイントがあります。
ポイント
土日など人が多い時は、すでにいっぱい食べてお腹いっぱいで食べてくれないことがあるので、
なるべく早い時間帯に来てエサをあげましょう!!
その他イベントについて
ローンパインコアラサンクチュアリでは毎日開園から閉園まで様々なイベント(ショー)が行われています。
内容と時間をまとめてみましたのでご参考ください。
イベントやショーの時間について
9:45~ : 野生のインコへの餌やり
10:00~ : 家畜動物との触れ合い(ブタなど)
10:30~ : ワシ、タカなどの猛禽類のショー
11:00~ : シープ ドッグ ショー
11:00~ : 無料のコアラとの触れ合い(コアラを抱っこしているスタッフの横で撫でたりすることができる。抱っこはできません。)
11:30~ : コアラ飼育員のトークショー
12:00~ : ヘビと一緒に写真撮影(有料)
12:30~ : ワシ、タカなどの猛禽類のショー
13:00~ : シープ ドッグ ショー
13:30~ : ヘビ飼育員のトークショー
13:30~ : 無料のコアラとの触れ合い(コアラを抱っこしているスタッフの横で撫でたりすることができる。抱っこはできません。)
14:00~ : コアラ飼育員のトークショー
14:30~ : カモノハシ飼育員のトークショー
15:00~ : タスマニアンデビル飼育員のトークショー
15:30~ : シープ ドッグ ショー
16:00~ : 野生のインコへの餌やり
基本的に動物との写真は有料でその他イベントは無料です。
公式の入園料について(2019年7月2日時点)
ローンパインコアラサンクチュアリの公式の入園料について説明します。
当日現地にてチケットを買う方法と事前にホームページから買う方法があります。
事前にホームページから購入する場合は割引の価格になります。
また、現地の在住者で年間に2回以上行かれる場合は、年間パスをオンラインで購入される場合が
一番お得です。そちらの価格も紹介しておきますね。
注意ポイント
入園料は変更される可能性がありますのでご注意ください。(この入園料は2019年7月2日時点です。)
当日現地にて買う場合
当日現地で入園チケットを購入する場合は料金は下記になります。
当日現地にて買う場合の料金
大人1人 : AUD42.00
子供1人 : AUD25.00(3歳から17歳は子供料金適用)
学生1人 : AUD25.00(学生証の提示が必要)
65歳以上 :AUD25.00(証明できるものが必要)
家族料金1 :AUD88.00(大人2人+子供3人が対象)
家族料金2 :AUD65.00(大人1人+子供3人が対象)
事前に公式のホームページからオンラインで購入する場合
当日現地で入園チケットを購入する場合は料金は下記になります。
事前にホームページで購入の場合
大人1人 : AU$37.80
子供1人 : AU$22.50(3歳から17歳は子供料金適用)
学生1人 : AU$22.50(学生証の提示が必要)
65歳以上 :AU$22.50(証明できるものが必要)
家族料金1 :AU$79.20(大人2人+子供3人が対象)
家族料金2 :AU$58.50(大人1人+子供3人が対象)
【現地在住者向け】年間パスの料金について(オンライン購入)
現地で住まれている方で、今後、年間に2回以上行くという方はオンラインで年間パスを買ったほうがお得です。
入園チケットを購入する場合は料金は下記になります。
ホームページで年間パスの場合
大人1人 : AUD56.00
子供1人 : AUD40.00(3歳から17歳は子供料金適用)
学生1人 : AUD40.00(学生証の提示が必要)
65歳以上 :AUD40.00(証明できるものが必要)
家族料金1 :AUD148.00(大人2人+子供3人が対象)
家族料金2 :AUD116.00(大人1人+子供3人が対象)
注意ポイント
初めに入園した日から1年間になります。
入園料まとめ
入園料についてはオンラインで事前に購入する方法が現地で購入する方法よりお得です。
注意ポイント
オンラインチケットで購入したチケットは1年間有効です。
ただ、なんと公式ホームページ以外の各旅行会社のサイトなどを分析し、最安でローンパインに行ける割引チケットは
どれかを比較しました。下記の記事にてまとめていますのでご参考ください。
-
-
【最安】ローンパインコアラサンクチュアリーの割引チケットの比較
今回は、前回のカランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーに引き続き、ブリスベンで人気No.1の観光地の ローンパイン・コアラ・サンクチュアリーの割引チケットは一体どこが一番安いのか を調べてみました ...
続きを見る
結論として、大人料金が一番安いサイトはKKdayになります。
なんと大人一人AUD31.00です。
園内のマップについて
ローンパインコアラサンクチュアリの園内マップについては公式のホームページからダウンロードもすることもできますが、
参考にのせておきます。
Lone Pine Koala Sanctuary より参照:こちらのページより
行き方について
ローンパインコアラサンクチュアリの行き方についてです。
シティから行く場合は基本的にバスか車になります。
シティからバスの場合
CBDから行く場合は445番のバス
サウスバンクから行く場合は430番のバスに乗ってください。
430番のバス Cultural Centreにて乗車
445番のバス Adelaide St & Broadway, Stop 41にて乗車
だいたいバスで35分です。
車の場合
シティ方面から車の場合は、M5 Centenary Highway の Fig Tree Pocket Road Exitで降りてください。
だいたいシティからですと、20分くらいです。
駐車場は非常に多いですが、週末の遅い時間帯に来られる場合は、入口から遠い駐車場に停める必要がありますので、ご考慮ください。
場所について
ローンパインコアラサンクチュアリの場所はこちらになります。
まとめ
ローンパインコアラサンクチュアリはブリスベンから車で20分、バスの場合は35分で来ることができるオーストラリア固有の動物がいる世界最長の歴史をもつコアラ保護区です。
コアラの抱っこ写真に加え、ヘビとの写真や可愛いカンガルー達への餌やりなどを含む様々なアクティビティがあります。
ぜひブリスベンに来られた際は訪れてみてはいかがでしょうか。